適性サービスかんたん診断
ホーム長潟スワンの里ご利用料金 > 訪問介護 ご利用料金表(令和4年10月1日改定)

ご利用料金:訪問介護(ホームヘルプ)

訪問介護 ご利用料金表(令和4年10月1日改定) 

2022年09月26日

(サービス提供時間 8時30分〜17時30分)
令和4年10月1日 改定

介護保険対象

【基本料金】金額(1回当たり)/円

取 扱 要 件 単位数 ご利用料金 ご利用者負担額一例※1
1割負担 2割負担 3割負担

身体介護中心型

(身体介護と生活援助が混在する場合であって身体介護中心である場合を含む)

20分未満 167 1,705円 171円 341円 512円
20分以上30分未満 250 2,552円 256円 511円 766円
30分以上1時間未満 396 4,043円 405円 809円 1,213円
1時間以上

579単位(5,912円)に

30分増すごとに84単位(858円)

(引き続き「生活援助中心型」を算定する場合)

所要時間が25分増すごとに67単位(684円)

※身体介護中心型の訪問介護の所要時間が20分以上の場合に限る。

生活援助中心型

(身体介護と生活援助が混在する場合であって生活援助が中心である場合を含む)

20分以上45分未満 183 1,868円 187円 374円 561円
45分以上 225 2,297円 230円 460円 690円

 

【加算】金額(1回当たり)/円

項目(内容) 単位数 ご利用料金 ご利用者負担額一例※1
1割負担 2割負担 3割負担
特定事業所加算(Ⅱ) 利用単位数の10% -円 -円 -円
介護職員処遇改善加算 (Ⅰ)※2 利用単位数の13.7% -円 -円 -円

介護職員等特定処遇改善加算 (Ⅰ)※2

利用単位数の6.3% -円 -円 -円

介護職員等ベースアップ等支援加算※2

利用単位数の2.4% -円 -円 -円

必要に応じて、その他の加算が発生します。

・初回加算※2 1月200単位(2,042円) ・2人の訪問介護員等による場合※3 利用単位数の200%

・緊急時訪問介護加算※4 1回100単位(1,021円)

 

  • ※1 負担割合はご利用者本人の前年の所得に応じて決まります。
  • ※2 金額(1月当たり)/円。
  • ※3 ご利用者の希望により本人やご家族の同意を得て行った場合のみ算定致します。
  • ※4 ケアプランに位置づけられていない同サービスをご利用者やご家族等から要請を受けてから24時間以内におこなった場合が対象となります。
  • ※時間外・休日のサービス提供は、利用者の希望に応じて365日24時間対応致します。
  • ※介護保険対象のご利用料金は、地域区分による報酬単位(1単位10.21円)を反映したものです。 ご利用の回数によって若干の誤差が生じます。
  • ※同一建物の利用者20人以上にサービスを提供する場合は、利用単位数の90%にてご利用料金を算出致します(1月当たり)。
  • ※時限的な加算等は標記しておりません。

▲ページトップへ